愛知高等学校ハンドボール部
守り倒せ!
トップ
>
記事アーカイブ
記事のアーカイブ
インターハイ2回戦の結果
2013年07月31日 17:13
インターハイ2回戦 愛知高 20‐18 総社高(岡山県) 前半は押されぎみでリードを許したものの、後半に勢いをつけ、猛烈な追い上げを見せました。激しい攻防でしたが、まさに守り倒し ました。 全国制覇まで、あと四試合! 前進あるのみ!
いよいよ開幕!
2013年07月30日 16:48
学校を出発して四日目です。無事九州佐賀に到着しました。宿舎は鳥栖市の山あいにあるとても静かなところです。 到着後、今日まで現地練習を行いましたが、選手たちは旅の疲れもものともせず、良い形で臨めるよう調整を続けました。 夜も連日全員ミーティングで作戦を練り上げています。 いよいよ明日、初戦です。 父母会の方も遠方にも関わらず、応援に駆けつけて下さいました。ありがたいことです。 勝利の裏には必ず苦しい努力があります。選手はもちろん、監督、トレーナーをはじめ、みんなが一つになって努力しています。 勝負の世界確かには厳しい。しかし、努力は絶対に裏切らないことをこの佐賀の地で証明し
清廉、誠実、ひたむきに!
2013年07月26日 16:18
夏休みに入り一週間、今週は愛知学院大で調整しています。 インターハイが間もなく始まります。今までの練習で習得したことを最大限生かすことができるように心がけたいものです。この一週間はインターハイに向けた最後の調整期間でしたが、選手たちにとっては自分の「武器」「特性」をもう一度自覚する機会になったと思います。わからなくなったら、まずは基本に戻ることを忘れないでいたいものです。 また、会場では、愛知県の代表選手として恥ずかしくない言動をとりたいものです。開催地では現地の高校生を始め、多くの人々がインターハイに備えて、もてなしの準備をしてくださっています。そのもてなしの心に報いることができる
市民スポーツ祭 組み合わせ
2013年07月20日 16:26
第55回 名古屋市民スポーツ祭 ハンドボール競技高校の部(男子)の組み合わせが決定しましたのでお知らせいたします。初戦は8月15日の2回戦、緑スポーツセンターで行われます。 詳細は名古屋市体育協会のホームページでご確認ください。 https://www.nagoya-taikyo.or.jp/festival/index.html インターハイ終了後の初の公式戦です。応援よろしくお願いします。
全国大会壮行会
2013年07月20日 15:23
今日は1学期終業式。あすから夏休みです。 終業式の後、生徒会主催の部活動全国大会壮行会が実施されました。ハンドボール部も全部員が壇上に登り(写真)、全校生徒の前でインターハイ出場を報告し、代表して髙橋侑也(3年)が「優勝目指して頑張りたいです」と抱負を述べました。全校生徒からは大きな拍手がありました。学校全体の熱い思いをしっかり受け止められたと思います。 部員たちにとって、この夏休みはかけがえのないものになるはずです。全国制覇まであと少し。負けなしを維持できるよう、貪欲に練習に励んで行きたいと思います。 ↑ 壮行会の様子
勝つための過程
2013年07月14日 20:46
インターハイまで二週間となりました。この3連休は実戦形式の練習を行っています。練習のための練習になることなく、自分の持っている技をチーム全体でもう一度共有する場にできればと思います。ハンドボールは球を送ると書きます。選手一人ひとりが持つハンドボールの技術を、球にぶつけられるようにしてほしいと思います。 確かに全国レベルの勝負はシビアで、勝敗の結果も大切です。が、そこに至る過程も大切です。うまくいくときも、うまくいかないときもあります。だからこそ、一球一球を大切にしてほしい。うまくいかないときほど、しっかり声を出してほしい。 全国の舞台を目の前に、苦しいのはどの選手も同じのはず。愛知ハンドの持ち
思いをつなぐ その2
2013年07月11日 06:45
インターハイの組み合わせが先日決まり、昨日はOB、関係先への発送作業を部員全員で行いました。 全部で約300通。時間と手間のかかる作業でしたが、毎年この時期になるとこうした地道な作業を行っています。確かに、携帯電話やインターネットによる情報発信のほうが手間もかかりません。しかし、一枚一枚の手紙を丁寧に折り、そして一枚一枚の封筒に詰めていく方が、自分たちのインターハイにかける思いがダイレクトに伝えられるのではないかと思います。 また、何より自分たちの活動が多くの人々によって支えられていることを肌で感じることができるという点で大切な作業です。自分たちは一人ではないということ、そして、支えてくださる
OB・保護者の皆様へ
2013年07月09日 20:51
新しいコンテンツ「OB・保護者の皆様へ」を設置しました。 練習試合・公式大会・合宿の予定をはじめ、OB会・保護者会の日程等、卒業生の皆さんや現役生の保護者の皆様が必要と思われる情報を適宜更新し、発信していきたいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。 愛知高校ハンドボール部顧問一同
悔いなく、いざ、頂点へ! ー川瀬監督よりー
2013年07月09日 20:30
ハンドボール部卒業生・保護者各位 インターハイ出場に寄せて 平成25年7月9日 愛知高等学校ハンドボール部卒業生の皆さん、そして保護者の皆様、こんにちは! 我々ハンドボール部は、5月の愛知県総合体育大会、6月の東海大会におきまして「優勝」を果たし、4年ぶり10回目のインターハイ(佐賀県開催)への出場を決めました。 今年3月の全国選抜大会では、初戦で屈辱的敗北を喫しました。この敗戦によって、予選の段階から高い運動量を維持して失点にこだわり続け、残り1秒のラストワンプレーまで勝利に執着し続けました。まさに、生徒の執念が実った優勝でした。 県大会決勝では、保護者はもちろんのこと、サッカー部員をはじ
七夕によせて
2013年07月07日 20:42
今日は七夕です。 私たちハンドボール部の願いは「全国制覇」です。 願いは必ず叶えられると信じて頑張り抜きます!
アイテム:
881 - 890 / 914
<<
<
87
|
88
|
89
|
90
|
91
>
>>
サイト内検索
保護者の皆様へ
→ メッセージもご覧ください。
お問い合わせ先
愛知高等学校ハンドボール部
〒464-8520
愛知県名古屋市千種区光が丘2−11−41
トップ
ブログ
スケジュール
メッセージ
スローガン
アーカイブ
メンバー
アクセス
メインページ
サイトマップ
RSS
印刷