真贋を見極める
2025年10月15日 19:12
ようやく朝晩に秋らしさが感じられ、学校は2学期の折り返し地点を迎えます。
今週の2学期の中間考査に向けて部では勉強会を実施して各々試験対策を行いました。この時期1年生はコース選択、2年生は次年度選択する科目の絞り込みに入ります。3年生たちも総合型選抜を受験する者をはじめ各自の進路確保に向けて具体的に動き出しています。
多様化・多極化の時代を迎え、有り余る選択肢が目の前に広がっています。100%満額回答の選択はその時にはできないかもしれません。それでも、何かしらの選択をしなければならない時が人生には何度も訪れることは確かです。スポーツも然り。様々な技術向上の方法や上達法はネット上を探せばいくらでも出てきます。いろいろな助言をしてくださる人もいます。しかし最後に何を選択し、チームに還元するかは自分次第です。情報の真贋を見極め、その時々で最上の選択をするしかありません。
一度しかない人生、何が正解かわからない。だからこそ真贋を見極め、自分に、自分たちに生かしてほしい。そうした選択の積み上げが、個人はもとよりチームの新たな成果となって結実すると信じます。