「明日」は「今日」の積み重ね

2020年05月25日 19:55

本日、分散登校で学校が再開しました。通算3か月弱の休校期間を経ての1学期開始です。

遅いスタートとなりましたが、ようやく学校に日常が戻ってきつつあります。部活動の再開時期についても時期が決まり次第報告させていただきます。また、県協会も県総体の代替大会の検討に入ったようです(スケジュール参照)。

ともあれ、学校は新しいスタートを切りました。「明日」の自分を創るために、「今日」という一日を噛み締めながら学校生活を送ってほしいと思います。3年生にとっては、高校生活最後の年です。インターハイは中止になりましたが、自分たちの力を発揮する場は必ず来ると信じ、最後まで粘り続けてください。2年生は、チームの中核になる年です。そして、1年生は新たな一歩を進めていく年。それぞれのステージの使命をクリアしていかなければなりません。

そのためには、まず「今日」という一日を、「今日」という一日のためだけに生きてほしいと思います。勉強・部活を問わず「今日」できること、「今」できることに全力で打ち込んでください。「今日を精一杯生きた」という自覚が自信につながります。「今日」の積み重ねが「明日」の、ひいては「未来」の自分を創ります。

 

自身の体調に十分気を付けながら、充実した学校生活を送ってほしいと思います。