記事のアーカイブ

国民体育大会1次候補選手

2015年01月30日 20:04
平成27年度国民体育大会(和歌山県開催)ハンドボール競技(少年男子)の第1次候補選手として、本校ハンドボール部から6名が選抜されましたのでお知らせいたします。 なお、一次候補選手として愛知県全体で37名の高校生が選抜されました。候補選手全員の名簿は愛知県協会のHPに載っています。   本校から選抜された選手が、全員正選手として秋の国体の場で活躍できるように祈ります。   <候補選手> 2年生:大平幹也・土橋颯句・山田信也・川瀬亮・大畑悠 1年生:服部晃大   追伸:来週末には東海選手権があります。寒い中ですが頑張って優勝を勝ち取ります!

第43回東海高校選手権

2015年01月25日 20:00
第43回東海高等学校ハンドボール選手権大会 (兼第38回全国高等学校選抜大会東海地区予選会)   期日:平成27年2月7日(土)・2月8日(日) 場所:エコパアリーナ(静岡県袋井市)   ※ 本校は1位グループで、静岡・三重・岐阜の各県1位チームと対戦します。   ※ 1月25日(日)追加情報!   組み合わせが決まりました! 大会初日の2月7日(土)は清水東高(静岡)と対戦します。 詳しい組み合わせ・日程は次のファイルからどうぞ。 東海選手権大会、東海高校選手権大会.pdf (113267)

県新人大会 最終日の結果ー全員ハンドで勝利!

2015年01月18日 17:58
平成26年度愛知県高等学校新人体育大会 ハンドボール競技   〈決勝リーグ最終戦〉 愛知高 27 ー 19...

県新人大会 3日目の結果

2015年01月17日 19:27
平成26年度愛知県高等学校新人体育大会ハンドボール競技   <決勝リーグ ②>  愛知高  40 - 6  緑...

県新人大会 2日目の結果②

2015年01月12日 16:12
平成26年度愛知県高校新人体育大会ハンドボール競技   <決勝リーグ ①>   愛知高  30  ー  14  岡崎城西高   この試合から決勝リーグ。嫌が上にも緊張感が高まりました。 それでもプレッシャーに飲まれず、前半戦から確実に点を重ねてきっちり勝利。 選抜大会出場に大きく弾みをつけることが出来ました。   さあ、今度の週末も選抜大会出場枠を決める決勝リーグが続きます。 勢いを失うことなくこのまま突っ走ります!   引き続き応援よろしくお願いします!   次回も守り倒します!

県新人大会 2日目の結果①

2015年01月12日 11:08
平成26年度愛知県高校新人体育大会 ハンドボール競技 3回戦 愛知高 22 ー 11 杜若高 きっちり勝利し寒さを吹き飛ばしました。県ベスト4一番乗りです。 次の試合から決勝リーグ。きっちり決められるよう頑張ります!

県新人大会 初日の結果

2015年01月10日 15:47
平成26年度愛知県高校新人体育大会ハンドボール競技 2回戦 愛知高     35    ー   9      名大付属高 前半の序盤からパワフルに点を重ね、相手を圧倒。無事明後日の3回戦につなげました。 次も見せます!

深まった絆

2015年01月04日 10:38
チームは昨日(1月3日)から始動。 お正月気分を打ち消すかのように、部員たちは元気に汗を流しました! 年末の遠征合宿でもたくさんのフルゲームをこなし、部員たちもそれぞれ手ごたえを感じて帰ってくることができました。さらに向上すべき課題も見つかってきました。この手ごたえをそのまま、今週末の県大会でぶつけてほしいと思います。   そして、この日の午後はお正月恒例のOB交流会が催され、大学生を中心に30人ほどの懐かしい顔ぶれが体育館に集まってくれました!交流試合も大いに盛り上がりました。参加してくださったOBの方々、ありがとうございました。 こうしたOBたちとの絆があって、現在の愛知高校ハン

一年の計は元旦にあり

2015年01月01日 22:32
明けましておめでとうございます。2015年を迎えました。 新年も引き続き練習に精励し、チームで一つでも上位の成績を狙えるようにしていきます! 応援よろしくお願いします。   さて、「一年の計は元旦にあり」といいます。部員たちにも年頭にあたってきっと決意していること、あるいは決めたことがあるはずです。2年生は今年最上級生になりますし、1年生は中核の学年になります。それぞれ新しい決意を持って、それを最後まで生かせる一年にしたいものです。   新年の練習は3日から始まります。県大会も近づいてきました。気を抜くことなくやりつづけるしかないのです。 精励あるのみ!!  

己に勝つ!

2014年12月25日 19:42
冬休みに入りました。 毎日厳しい寒さが続く中、部員たちは監督とともに今日から県外への遠征合宿へ出発しました。   さて、チーム全体で頂点へ登りつめていくためには何が必要か? 何といっても、己に勝つということではないでしょうか。 確かに前評判は高いかもしれません。しかし、その分、自分の中に芽生える甘えや慢心を捨て、自分たちの持つ課題に真剣に向き合った時、おのずとチームは最大の力を発揮できるはずです。ハンドボールはチームスポーツ。試合の展開も速いだけに個々の選手の技量と人間性がストレートに出ます。だからこそ、自分たちの敵は何より自分たちであるということを自覚しなければいけないと思います。
アイテム: 791 - 800 / 948
<< 78 | 79 | 80 | 81 | 82 >>