記事のアーカイブ

急いては事を仕損じる

2016年03月14日 19:53
選抜大会の開幕まであと10日となりました。選手たちにとって、この10日間はかけがえのないものになるはずです。10日間でメンタルも、フィジカルも最高の状態にしなければなりません。「急いては事を仕損じる」という言葉があります。これまでの試合結果を見てもわかるように、勝負の世界は何が起こるかわかりません。勝てると思っていても、負けることもありますし、その逆もあり得ます。最後の1分1秒まで油断はできません。ですから急ぐ時こそ、慎重に確実に動きたいものです。それは、ハンドボールの技術だけに当てはまることではありません。自分たちの身近な生活でも足をすくわれないよう、慎重を期して行動してほしいものです。とに

平成27年度卒業式

2016年03月01日 19:24
平成27年度卒業式が挙行されました。今年巣立った卒業生は9名です。今年も、インターハイ、全国選抜大会、国体をはじめ輝かしい戦績を残してくれました。彼らの思いは、後輩たちに引き継がれていきました。高校卒業は、終わりではなく新しいスタートです。これまで自分を支えてくれた人々に感謝の念を絶やさずに、次のステップを歩んでほしいと思います。この後、卒業生はそれぞれの道を歩むことになりますが、高校時代に苦楽を共にした仲間をいつまでも大切にしてほしいと思います。そして、愛知高校ハンドボール部で培った精神をフルに生かして、今後の人生を充実させてほしいと願っています。いや、きっと、充実させてくれることでしょう。

後悔先に立たず

2016年02月23日 20:21
2月も終盤に差し掛かり、間もなく学校は学年末考査週間に入ります。さて、先日、全国選抜大会の組み合わせが決まりました。今回も1回戦から這い上がっていかなくてはなりません。何が起こるかわからないのが勝負の世界。ここ3年間、2回戦進出で終わっている選抜大会。このブログでも何回も触れていることですが、勝てばうれしい、負けたら悔しい。それが勝負というものです。スポーツの世界で「一戦を大切にする」という言葉を耳にしますが、その中身を考えたことがあるでしょうか。それは、「どの試合も一生に一度しかない」と考えることだと思うのです。勝つか負けるか、それはやってみなければわかりません。でも、その分、試合終了までの

第39回全国高校選抜大会 組み合わせ決定

2016年02月20日 19:22
第39回全国高等学校ハンドボール選抜大会                                    本日(2月20日)、組み合わせが決定しました。 初戦は3月24日、九州学院高(熊本)と対戦します。   組み合わせPDF 第39回選抜大会組合せ.pdf (76396)  競技日程PDF  2016.3全国選抜日程.pdf (61044) 応援よろしくお願いします!

第39回全国高校選抜大会

2016年02月08日 20:57
第39回 全国高等学校ハンドボール選抜大会    開会式 : 平成28年3月23日(水)16時より  競技日程:平成28年3月24日(水)~ 3月29日(火)   会場:グリーンアリーナ神戸・神戸市中央体育館・加古川市総合体育館・神戸国際大学付属高校 他     組み合わせは2月20日(土)に抽選で決まります。 詳しい情報がわかり次第、アップしていきます。     応援よろしくお願いします!!  

東海高校選手権を終えて 原点回帰を!!

2016年02月08日 20:37
今日(2月8日)付で、愛知県協会は第44回東海高校選手権大会の結果を正式に公表しました。男子の成績は以下の通りです。優 勝  春日丘高校(愛知)準優勝  市立岐阜商業高校(岐阜)第3位  清水桜ヶ丘高校(静岡)     四日市工業高校(三重)以上4校が東海ブロック代表として全国高校選抜大会に出場しますが、我が愛知高校も愛知県枠で出場が正式に決まりました。いずれにしても、愛知高校は4年連続19回目の全国選抜大会出場権を獲得できました。それはうれしいことで、素晴らしいことです。激戦の愛知県で結果を残したことには間違いありません。しかしながら、手放しで喜べない部分もあります。チーム力をより高め、苦し

東海高校選手権 3位決定戦の結果 執念またも及ばず

2016年02月07日 13:12
第44回東海高等学校ハンドボール選手権   3位決定戦   愛知高  27   ー     28...

東海高校選手権 初戦の結果   底力の逆転勝利!!

2016年02月06日 17:27
第44回東海高等学校ハンドボール選手権大会   2位リーグ   愛知高   28  ー  24...

国民体育大会1次候補選手

2016年01月31日 19:55
平成28年度国民体育大会(岩手県開催)の少年男子第1次候補選手(38名)が愛知県協会から発表されました。本校からは9名の選手が候補として選抜されました。<候補選手>2年生:佐藤栄祐・脇本雄太・城元海輝・佐藤翼・服部晃大・秋田浩貴・高橋和己・飛松拓歩1年生:藤井湧也今後、夏の東海ブロック大会、そして秋の本大会でも正選手として活躍できることを期待します。なお、すべての候補選手名簿は県協会のHPで確認できます。追伸チームはいよいよ今週末6日・7日と東海選手権が控えています。こちらも頑張りますので、応援よろしくお願いします!!

第44回東海高校選手権 組み合わせ決定

2016年01月21日 20:07
遅くなりましたが、東海高校選手権の組み合わせが決定しましたのでお知らせします。   201602東海選手権組み合わせ.pdf (40441)  初戦は岐阜東高と対戦します。 この大会の上位4チームが全国高校選抜大会に出場できます。 頑張りますので応援よろしくお願いします!
アイテム: 701 - 710 / 948
<< 69 | 70 | 71 | 72 | 73 >>