記事のアーカイブ

バランスを保つ

2015年10月15日 22:19
秋が深まっています。学校は中間考査週間に入りました。   勉強と部活動の両立は、高校生にとって永遠のテーマです。 部活にかまけて、勉強をさぼることは許されない。 かといって、勉強ばかりでも、心と体が伸びない。 肝心なのは、バランスです。 部活で結果を出すこと。もちろん大事です。知識を蓄えること。もちろん大事です。 結局、どちらも大切なことです。 勉強も部活も、どちらかのバランスが崩れた時、共倒れになります。 それは人間のメンタルも同じです。何かのバランスが崩れた時、人間は本来の力が出せず、消化不良になる。 メンタルのバランスを常にフラットにしておくことが必要なのだと思います。 バラン

県新人大会名北支部予選組み合わせ決定

2015年10月15日 21:55
平成27年度愛知県高等学校新人体育大会 ハンドボール競技 名北支部予選   期日:11月7日(土)・8日(日)・14日(土) 会場:西陵高校 ほか   組み合わせが決まりました! → 組合せ2015名北新人.pdf (147605)   初戦(2回戦)は、11月7日(土)西陵高校にて、15:00開始予定です。 決勝は11月14日(土)、14:30より中部大学で行われます。   来春の選抜大会出場に向けた戦いがいよいよ始まります。 応援よろしくお願いします!  

国民体育大会 3位決定戦の結果

2015年10月01日 16:29
第70回国民体育大会ハンドボール競技 少年男子の部 3位決定戦 愛知県  15  ー   29  山口県 残念ながら3位入賞はなりませんでした。 派遣された選手団のみなさん、本当にお疲れ様でした。

国民体育大会 準決勝の結果

2015年09月30日 17:59
第70回国民体育大会ハンドボール競技少年男子の部愛知県   20   ー  22  富山県惜敗でした。明日は3位決定戦です。

国民体育大会 準々決勝の結果

2015年09月29日 14:34
第70回国民体育大会ハンドボール競技少年男子の部準々決勝愛知県  30  ー   25  香川県ベスト4進出!頑張れ愛知県選手団!

平成27年度 体育祭

2015年09月28日 20:41
愛知県選手団が神奈川県との初戦を戦っていたころ、愛知高校では先週金曜から雨天順延となった体育祭を実施しました。見事な秋晴れで、汗ばむほどの陽気。熱戦がくりひろげられました。 毎年恒例の部対抗リレーでは、ハンドボール部も見せ場を作り、盛り上げました。 国体選手組の分まで、部員たちはクラスの一員、部の一員として体育祭に大いに貢献しました。      

国民体育大会1回戦の結果

2015年09月28日 18:04
第70回国民体育大会(2015紀の国わかやま国体) ハンドボール競技 少年男子の部     <1回戦> 愛知県   32  ー   19   神奈川県   愛知高校を中心とする愛知県選手団の初戦は苦戦も予想された神奈川県でしたが、ふたを開けてみれば見事な快勝。 明日の試合も期待できます。頑張れ愛知県選抜!

平成27年度 文化祭

2015年09月20日 17:27
平成27年度文化祭は、9月18日・19日の2日間にわたって開催されました。 今年は連休の関係で例年と比べ一週間早めの設定となりました。 天気が心配されましたが、それを吹き飛ばすような秋晴れとなり滞りなく開催することとができました。 ステージ発表、教室展示、模擬店と多くの企画で盛り上がりました。 部員達も、当日だけではなく、練習の合間を縫って教室展示の手伝いをしてクラスメイトとの絆を深められたようです。 来週は体育祭があり、9月も終わりに近づきます。新人戦に向けての調整が本格的に始まっていきます。   9月18日文化祭1日目で集合!

国民体育大会 本大会

2015年09月11日 23:41
第70回国民体育大会(2015紀の国わかやま国体)は、来る9月28日(月)より10月2日(金)まで和歌山ビッグホエールを中心に開催されます。8月の東海ブロック大会を経て、最終的に12名の高校生が愛知県代表選手となりましたが、本校からは9名が引き続き選抜されました。初戦は9月28日(月)、神奈川県と対戦します。活躍を期待しています!2015紀の国わかやま国体HP=https://www.wakayama2015.jp/kokutai/<国民体育大会(本大会)・愛知県代表選手>3年:土橋颯句・山田信也・川瀬亮・大畑悠・後藤倫志・大平幹也2年:服部晃大・秋田浩貴・飛松拓歩

挑戦は終わらない

2015年08月31日 19:42
今日で夏休みが終わります。この40日あまりはあっという間に過ぎ去っていったと感じていることでしょう。インターハイ、3年生の引退、そして新チームの始動と市民スポーツ祭・・・とめまぐるしく動いたこの夏。夏休みが始まるとき、「挑戦の夏」とこのブログに記しました。そして今、夏が終わります。この夏を振り返った時、何に挑戦できたといえるでしょうか。何を得ることができたと感じられるでしょうか。自信を持って、これはできたと誇ることができるでしょうか。確かに、インターハイで全国の舞台で戦いました。市民スポーツ祭で新チームは優勝しました。しかし、それだけでしょうか。全国大会に出ることだけが、挑戦なのでしょうか。何
アイテム: 701 - 710 / 918
<< 69 | 70 | 71 | 72 | 73 >>