愛知高等学校ハンドボール部
守り倒せ!
トップ
>
記事アーカイブ
記事のアーカイブ
全国高校選抜大会 準々決勝の結果 果敢に攻めるも8強敗退
2024年03月27日 14:40
第47回全国高等学校ハンドボール選抜大会 【準々決勝】 愛知高 25 ー 32 ...
全国高校選抜大会 3回戦の結果 しぶとく勝ち切り8強入り
2024年03月26日 13:35
第47回全国高等学校ハンドボール選抜大会 【3回戦】 愛知高 36 ― 32 関東第一高(東京) 前半の連続得点で勢いに乗り、試合の流れを掴んだチーム。前半終了時点で9点リードに持ち込みます。後半、必死の猛追で食い下がる相手をしぶとく振り払って勝ち切りました。 これで大会ベスト8。明日は準々決勝になります。引き続き応援よろしくお願いします。
全国高校選抜大会 2回戦の結果 粘りの勝利で3回戦へ!
2024年03月25日 10:50
第47回全国高等学校ハンドボール選抜大会 【2回戦】 愛知高 30−24 高岡向陵高(富山) いよいよ迎えた初戦。前半は相手の猛攻につかまり最大6点のリードを奪われ、流れがつかめません。 それでも焦らずジワジワ追いつき、粘りの逆転勝利で明日の3回戦に駒を進めました。 応援よろしくお願いします!
人事を尽くして天命を待つ 3学期終業式
2024年03月19日 13:22
本日(3月19日)、3学期終業式を行い学校の1年が締めくくられました。 学校では、終業式の後全国大会の壮行会を実施しました。ハンドボール部も紹介され、大須賀來稀主将が「全国優勝できるよう頑張ります」と力強く抱負を述べました。全国選抜大会まで間近に迫っています。毎日の練習の中で、自分たちに力がついていることを実感できているでしょうか。勝つか負けるかはやってみなければわかりませんが、やれる準備をしっかりしていれば、どんなに不利な状況であっても底力を出せます。そうした底力を選手たちは持っていると思います。 「人事を尽くして天命を待つ」という言葉があります。自分たちが準備してきたことを全国大会の
愛知県私学祭ハンドボール大会 5位決定戦の結果
2024年03月16日 15:28
令和5年度愛知県私学祭ハンドボール競技大会 【5位決定戦】 愛知高 18 ― 16 桜丘高 前半は同点で折り返し。後半で勢いをつけ、粘る相手を振り払って勝利。私学祭は5位入賞となりました。応援ありがとうございました。 この大会で獲られた経験値は結果以上に貴重です。まもなく全国選抜大会が始まり、さらにはインターハイにつながる大会も始まっていきます。 今回の結果が今後の糧になることを期待しています。
愛知県私学祭ハンドボール大会 5決予備戦の結果
2024年03月16日 10:50
令和5年度愛知県私学祭ハンドボール競技大会 【5位決定戦予備戦】愛知高 23 ー 16 東海高この後に行われる5位決定戦に出場決定。引き続き応援よろしくお願いします。
小さな「トライアンドエラー」を積み重ねる
2024年03月13日 12:57
全国高校選抜大会の開幕まで、あと10日余りとなりました。 学年末考査が終って年度末が近づいています。終業式までの期間を活用してチームは遠征・練習試合などに打ち込み、自分たちの力を高められるよう努力しています。 人間は万能ではありません。どんなに努力をしても、今一つ伸び悩んだり、力を出しきれなかったりする場面があります。それは勉強や社会生活の中でも同じです。伸び悩んだら、その原因はどこにあるのか探る。上手に力が出せないなら新しいやり方を取り入れる。今までとは別の角度から見つめ直してみる。こうした「トライアンドエラー」が人間には不可欠なのです。 強豪
愛知県私学祭ハンドボール大会 3回戦の結果
2024年03月10日 15:10
令和5年度愛知県私学祭ハンドボール競技大会 【3回戦(準々決勝)】 愛知高 16 ― 25 杜若高 粘りましたが、力の差を見せつけられて悔しい結果。 それでも前半は攻守で見せ場を何度も作りました。普段はチームサポートに回ることの多い選手の経験値を積み上げる良い機会となりました。 来週は、順位決定戦に挑みます。引き続き応援よろしくお願いします! 【加藤コーチからの指示を真剣に聞く】 【順位決定戦も応援よろしくお願いします!】
愛知県私学祭ハンドボール大会 2回戦の結果
2024年03月10日 13:03
令和5年度愛知県私学祭ハンドボール競技大会 【2回戦】 愛知高 16 ― 14 黄柳野高 フレッシュなメンバーで挑んだ初戦。苦しみましたが次につながりました。
第76回 高校卒業式
2024年03月01日 14:10
本日(3月1日)、第76回卒業証書授与式を挙行しました。 今年はハンドボール部から12名の卒業生が巣立ちました。 3年間本当によく頑張りました。必ずしも上り調子の時ばかりではなかったはずです。どんなときも弱音を吐かず頑張り続けた代だったと思います。 頑張る先輩たちの背中を見て、後輩たちが続いていきます。それが伝統なのです。 卒業生の皆さんの新しいステージでの活躍を祈っています。 【川瀬監督からメッセージをもらう】 【卒業おめでとうございます】 【在校生とともに】 【保護者の皆様、ご理解とご支援いただきありがとうございました】 &n
アイテム:
121 - 130 / 948
<<
<
11
|
12
|
13
|
14
|
15
>
>>
サイト内検索
保護者の皆様へ
→ メッセージもご覧ください。
お問い合わせ先
愛知高等学校ハンドボール部
〒464-8520
愛知県名古屋市千種区光が丘2−11−41
トップ
ブログ
スケジュール
メッセージ
スローガン
アーカイブ
メンバー
アクセス
メインページ
サイトマップ
RSS
印刷